バイト 【ニュージーランドワーホリ】え、店長がクロックス!?ニュージーランドでカルチャーショック受けた話 ニュージーランドでワーキングホリデー中、ふとした瞬間に「ここ、日本と全然ちがうなあ」と思うことがある。 スーパーの袋が有料とか、夜の街が思ったより静かとか、英語ができなくてもけっこう生きていけるとか、いろいろあるけれど、今回は「職場... 2025.05.28 バイト
バイト 【ニュージーランドワーホリ】地味だけど、ちゃんと成長してた日 今日は久しぶりに仕事で洗い物を担当した。 キッチンの中でも、洗い場ってなんだか特別な場所。火を使うわけでも、盛り付けるわけでもない。だけど、お店全体をスムーズに回すためには欠かせないポジションだと思う。 初めて洗い場を任された... 2025.05.27 バイト
日常 【ニュージーランドワーホリ】お風呂が恋しい季節になってきた ニュージーランドに来てから、生活の中で「当たり前」が変わったなと感じることがいくつかある。その中でも毎日のように感じているのが、「シャワー文化」だ。もちろん日本でもシャワーだけで済ませることはあるけれど、やっぱり私にとっては「お風呂に入る... 2025.05.26 日常
休日 【ニュージーランドワーホリ】家で何もしてないけど今日はちゃんと終わる 今日は、なんか本当に、何もしてない。 起きて、ごはん食べて、動画見て、また食べて、ゴロゴロして…終わり。 やらなきゃいけないことも、やったほうがいいことも、いろいろ頭にはあるんだけど、身体も気持ちも「今日はもう、やりたくない」... 2025.05.25 休日
日常 【ニュージーランドワーホリ生活】トイレが少なすぎ問題。日本との違いにびっくりした話 ニュージーランドに来て、もうすぐ2ヶ月。街の雰囲気や生活リズムにも少しずつ慣れてきたけれど、未だに「これはちょっと不便だなあ」と感じることもある。そのひとつが、外にあるトイレの少なさ。 今日は、日本とニュージーランドのトイレ事情の違... 2025.05.24 日常
日常 【ニュージーランドワーホリ】華金って、家でゆっくりすることだったのかもしれない。 「華金」と聞くと、どこかキラキラした響きがある。 仕事帰りに誰かと飲みに行ったり、賑やかな場所で過ごしたり、ちょっと背伸びしたような夜。それが“大人”の金曜日だと思っていた。 だけど今日、私は仕事が終わってまっすぐ家に帰り、特... 2025.05.23 日常
日常 【ニュージーランド生活の敵】フライパンで鳴る火災報知器。しかも夜中に全力で起こしてくる ニュージーランドでの生活にも、そろそろ慣れてきた。 シェアハウスの暮らし方、スーパーの買い物、バイトのルール。 どれも最初は手探りだったけど、今はだいぶ慣れて「これが日常なんだな」って思えるようになってきた。 でも。 ... 2025.05.22 日常
バイト 【ニュージーランドワーホリ2ヶ月目】ようやく仕事に慣れてきた話と、それでもまだ慣れないこと ニュージーランドに来て、もうすぐ2ヶ月。 最初は見るもの聞くものすべてが新鮮で、毎日が刺激的だったけど、最近は少しずつ「日常」が出来てきた感じがする。特に仕事面での「慣れ」が、自分でも分かるくらいに出てきた。 ■最初は英語にビ... 2025.05.21 バイト挑戦
日常 【ニュージーランドワーホリ】ウェリントンはバスが多すぎ?大きくて長いバスに驚いた話 1. ウェリントンで気づいた「バスの多さ」 ニュージーランドの首都ウェリントンに来てからもうすぐ2ヶ月。生活に慣れてきて街のことをいろいろ見るようになりましたが、まず驚いたのがバスの多さです。日本の地方都市ではここまでバスを見かける... 2025.05.20 日常
挑戦 日本を離れて良かったと思う瞬間、思わない瞬間 ニュージーランドに来て、もうすぐ2ヶ月が経つ。 最近ふと、「日本を離れて本当に良かったのかな?」と考えることがある。 最初の頃は、とにかく「来れたこと」に満足していた。見たことのない景色、新しい生活、英語に囲まれた日々――すべ... 2025.05.19 挑戦日常