挑戦 新卒を捨ててワーホリへ。今、ニュージーランドにいる理由 「え、新卒カード捨てるの?もったいなくない?」 私がワーホリに行くと決めた時から、そんな言葉を何度も聞きました。 周りは内定が決まり、大学を卒業したら安定した会社員生活。 私もそのままみんなと同じように流れに乗れば、きっ... 2025.04.20 挑戦
日常 【NZ文化】ニュージーランドの「BYO」って知ってる?お酒好き必見の持ち込みスタイルとは はじめに:BYOってなに? ニュージーランドで生活していると、レストランの看板に「BYO」という文字を見かけることがあります。これは「Bring Your Own(持ち込みOK)」の略で、主にワインなどのお酒を自分で持ち込んで飲める... 2025.07.12 日常
日常 【働くってやっぱり大変】週5勤務のしんどさと、週末休みのありがたさをNZで実感している話 ニュージーランドでワーホリを始めて数ヶ月。 最近、「働くってほんと大変だな」としみじみ感じています。 今はジャパレスで、平日月〜金の12時〜17時まで、1日5時間の勤務。 たった5時間。社会人経験がある人からしたら「そん... 2025.07.11 日常
バイト 【ワーホリの葛藤】テキパキ働く日々と、ゆったり働きたい理想のはざまで ニュージーランドでワーキングホリデーを始めて、もうすぐ4ヶ月。 今、僕はウェリントンのジャパレスで働いています。 いわゆる「日本式」のお店。スピード重視、気配り重視、ミスはできるだけゼロ。 働いていると、まるで日本にいる... 2025.07.10 バイト
バイト 【NZワーホリ職場の神制度】コーラもジュースも飲み放題!?実はこれ、地味に最高かもしれない はじめに:仕事中にドリンク飲み放題って…最高か? ニュージーランドにワーキングホリデーで来てから、いろんなカルチャーショックがあったけど、 その中でも地味に感動したのが―― 「職場でジュースやコーラが飲み放題」ってこと。... 2025.07.09 バイト
日常 ニュージーランドの人はなぜかいつもニコニコしてる気がする。 〜日本と比べて”焦り”がないこの国の空気感〜 ニュージーランドにワーキングホリデーで来て、気づけばもう4ヶ月近く。 この国で過ごすうちに、ずっと不思議に思っていたことがある。 「なんでこの国の人って、みんなあんなに穏やか... 2025.07.08 日常
日常 【もうすぐ4ヶ月】ニュージーランドでのワーホリ生活が早すぎてびっくりしてる話 気づけばもう4ヶ月?! 「え、もうそんなに経ったの?」 最近ふとカレンダーを見て、思わず声が出た。 ニュージーランドに来てから、もうすぐ4ヶ月。まだ体感的には2ヶ月くらいしか経ってないような気がしてる。 最初は毎日... 2025.07.07 日常
日常 洗濯物が乾かない…!太陽が入らないニュージーランドの家に3ヶ月住んでみたリアル ニュージーランドに来て、もう3ヶ月。 ワーキングホリデー生活にも少しずつ慣れてきたけど、いまだにストレスを感じていることがある。 それが―― 太陽の光が全く入ってこない家に住んでいること。 さらに言うと、 外... 2025.07.06 日常
日常 家の引っ越しがたった1日!?ニュージーランドのスピード感に驚いた話 今回は、「ニュージーランドの引っ越しが1日で完了した」という、自分でもちょっと信じられないくらいスムーズだった経験についてお話します。日本で引っ越しといえば、準備に1〜2ヶ月かけるのが当たり前。でも、ニュージーランドではまさかの“即日入居... 2025.07.05 日常
日常 【日本と大違い!?】ワーホリで借りた部屋に最初から生活用品が揃っててびっくりした話 ニュージーランドでワーキングホリデーをしていると、日本との違いに驚くことがたくさんあります。その中でも特に驚いたのが、家を借りたときに最初からほとんどの生活用品が揃っていたことです。 今回は、日本で賃貸を借りた経験と比較しながら、ニ... 2025.07.04 日常
日常 【実話】ニュージーランドのワーホリで3ヶ月で50万円貯金できた理由 今回はちょっと自分でも驚いている話をシェアします。 なんと…ニュージーランドに来てたった3ヶ月で「50万円」貯めることができました。 「え?ワーホリってそんなに稼げるの?」「旅行とか遊びでお金使うんじゃないの?」 という... 2025.07.03 日常