2025-08

日常

ニュージーランドではパブに子どももOK!?文化の違いにびっくり

ニュージーランドに来てから、いろいろな文化の違いに驚くことが多いのですが、その中でも特に印象的だったのが「パブやお酒を飲む場に普通に子どもがいる」という光景です。 日本では、パブや居酒屋といえば大人だけの空間というイメージが強く、子...
休日

ウェリントンのRoxy映画館に行ってきた!料金やおすすめドリンクも紹介【NZワーホリ体験記】

ニュージーランド・ウェリントンでワーキングホリデー中の私が、先日「Roxy Cinema(ロキシー・シネマ)」へ行ってきました! 映画館好きな人にも、観光で訪れる予定がある人にもぜひ知ってほしいポイントがあったので、今回は体験レポー...
日常

ウェリントン中心部は傘なしでも平気?屋根と街の構造のおかげで快適に歩ける理由

ニュージーランドの首都ウェリントン。海と山に囲まれた風光明媚な街ですが、天気が変わりやすいことでも有名です。 そんな中、実際にウェリントン中心部で生活してみて気づいたのは、雨が降っても傘をさしている人がほとんどいないということ。日本...
日常

カフェでパンを頼んだらナイフだけ添えられてきた…どうやって食べるの?【NZワーホリあるある】

今回は、*カフェでパンやクロワッサンを頼んだときの「ナイフだけ添えられてくる謎」について書いてみたいと思います。 日本ではあまりない体験だったので、最初は本当に戸惑いました。 この記事では、そんなニュージーランド・カフェ文化の...
バイト

ジャパレスでも出世できる?ポジション・昇給・信頼関係について【NZワーホリ体験談】

ニュージーランドでワーキングホリデー中に、ジャパレス(日本食レストラン)で働いているとよく聞かれることがある。 「ジャパレスって、昇給とか出世ってあるの?」「時給ってずっと変わらない?」 今回は、実際に自分が働いている環境や見...
バイト

働きながら英語力は本当に伸びる?ジャパレスでのリアルな体験談

今回はニュージーランドのワーキングホリデーで、ジャパレス(日本食レストラン)で働きながら英語力がどう伸びるのかについて話します。僕自身、英語に不安がありつつも働き始めて約4ヶ月。正直まだ完璧ではないけれど、確かに英語力は前に比べて伸びてい...
挑戦

ワーキングホリデーにはいろいろな目的の人がいると感じた【NZで実感したリアルな事情】

はじめに:ワーホリは“ひとつの正解”がない旅 ニュージーランドでワーキングホリデーをしていて、ふと気づいたことがあります。 それは、「ワーホリに来る人たちの目的は、本当にバラバラだ」ということ。 お金を稼ぐために来た人も...
休日

【ウェリントンで朝カフェ】クロワッサンが絶品すぎた「グラマシー」と昨日紹介したレッドロックスをセットで楽しむ1日ルート!

こんにちは!ニュージーランド・ウェリントンでワーキングホリデー中の私が、今回は地元の人に教えてもらった絶品カフェ「Gramercy(グラマシー)」について紹介します。 実は昨日のブログで紹介した、ウェリントンの絶景スポット【レッドロ...
休日

【ニュージーランド観光】レッドロックスに行ってきた!絶景とオットセイに出会える穴場スポット【ウェリントン近郊】

こんにちは。ニュージーランド・ウェリントンでワーキングホリデー中の筆者です。 今日は、ウェリントン中心部からアクセスできる絶景スポット「Red Rocks(レッドロックス)」に行ってきたので、その感想やアクセス方法、見どころなどをシ...
バイト

【ワーホリ体験談】カフェは全然返信こないのに…?ジャパレスだと仕事が見つかる確率が高い理由

こんにちは、現在ニュージーランドでワーキングホリデー中の私が、実際に仕事探しで感じたリアルな壁と突破口についてお話しします。 今回のテーマはズバリ、 「カフェは全然返信が来ないのに、ジャパレスだと連絡が返ってくる確率が高い」と...
タイトルとURLをコピーしました