2025-08

日常

ニュージーランドでは外でお酒が飲めない?自由な国なのに意外と厳しいルールにびっくり!

はじめに ニュージーランドにワーキングホリデーで来てから、私は「自由な国だな」と感じる場面が多くありました。人々の服装は季節に関係なく自由、レストランやカフェの接客も日本ほど堅苦しくなくてリラックスしている雰囲気。さらには子どもを連...
日常

ニュージーランドのレストランに伝票がない!?日本との違いに驚いた体験談

ニュージーランドで外食をすると、日本との文化の違いに驚かされることが多いです。その中でも私が一番「不思議だな」と感じたのが、レストランに伝票がないこと。日本では注文するたびにテーブルに伝票が置かれ、最後にそれをレジに持っていくのが当たり前...
日常

ニュージーランドの冬でも半袖・短パン?さらに裸足の人まで!驚きの服装文化と理由

はじめに ニュージーランドにワーキングホリデーで来てから驚いたことのひとつが、冬でも半袖や短パンで歩いている人がいるという光景です。しかも中には、裸足でスーパーや街を歩いている人まで! 日本人の感覚では「信じられない」と思うか...
日常

ニュージーランドでバーガー大会が開催中!ローカルに愛される食文化を体験

こんにちは。ニュージーランドでワーキングホリデー生活をしている私ですが、今まさに街で「バーガー大会」が行われています。普段は静かな日常の中で、こういう地域イベントがあると街全体が盛り上がっていて、ニュージーランドならではの文化を体験できる...
日常

ニュージーランドのバス文化がすごい!降りるときにみんな「Thank you」って言うんです

ニュージーランドで生活を始めてから、毎日のようにバスを利用するようになりました。坂の多い街・ウェリントンでは、公共交通機関が本当に欠かせません。そんなバス移動の中で、僕が一番驚いたことがあります。 それは――バスを降りるときに、ほと...
バイト

ニュージーランドの接客で笑顔が増えた理由|NZワーホリで気づいた心の変化

ワーホリ生活も5ヶ月弱が経ち、最近ふと気づいたことがあります。 「あれ、自分、笑顔が増えてない?」 ということ。 特に仕事中、お客さんや同僚と接している時に自然と笑っている自分がいるんです。 日本にいた頃は、笑顔を意識し...
日常

ニュージーランドの冬は意外と寒い?風の強さと事前のイメージとのギャップ

ニュージーランドと聞くと、四季があるとはいえ「冬もそこまで寒くない」というイメージを持っている人は多いと思います。私もそのひとりでした。日本の真冬のような雪国の寒さはないだろうし、温暖な南国に近い気候なんじゃないか…そう思っていました。 ...
日常

ニュージーランドのパブは犬OK?

ニュージーランドで生活を始めて間もない頃、私が驚いたことのひとつが「パブに犬を連れてくる人がとても多い」という文化です。日本では飲食店にペットを連れて入ることはほとんどありませんが、ニュージーランドではかなり日常的に見かけます。 こ...
バイト

ニュージーランドでよく聞く「No worries」の本当の意味と使い方

ニュージーランドにワーキングホリデーや旅行で訪れると、街中や職場、カフェなどあらゆる場面で耳にするフレーズがあります。それが「No worries(ノーウォーリーズ)」です。 英語学習者からすると直訳は「心配ないよ」ですが、ニュージ...
日常

ニュージーランドで“Sweet”ってよく聞く理由と使い方【NZ英語あるある】

はじめに ニュージーランドに来てから、会話の中でやたらと耳にする単語があります。 それが “Sweet”。 日本語で「スイート」といえば「甘い」という意味がすぐに思い浮かびますが、ニュージーランドで聞く“Sweet”は、...
タイトルとURLをコピーしました